803件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

先日も,ケーブルテレビ小松島市の女性職員の方がごみ減量化とか,それから生ごみの水切りの問題とかいろいろアピールをしておりました。ごみ減量化というのが非常に大事ですね。  そこで,これ,前にも質問させてもらいました,生ごみをメタン発酵させ液体肥料を作り市民農作物肥料として提供する。このためには,バイオマスセンターの設置をする。

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議〔資料〕

ごみ減量化,資源化に努め「生ごみ」┃ ┃       │                 │は燃やさず,メタン発酵させ液体肥料作 ┃ ┃       │                 │り,農作物肥料として提供すべきではな ┃ ┃       │                 │いか                  ┃ ┃       ├─────────────────┼───────

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

高齢者等の収集困難な方への対応については,現在,共生社会が言われる中で,補助だけでは解消しない状況があれば,ときには共助の力をいただきながら,いろいろ問題の解決に努めてまいりたいという考えではおりますけれども,先ほど本庁でも介護福祉課等と横断的に協議をする中で市民サービスの向上に努めていく,また,本庁内でもごみ減量化に向けた5Rの推進プロジェクトチーム等も設置しておりますので,そういったところで検討

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

ただやはり,これは例えばごみの問題にしても,市民の協力なしではごみ減量化はできないということ。一方で,前段申し上げましたように,よく日峰とか大神子の山を歩きましたところ,不法投棄がたくさんなされているわけですね。これを全て,例えば徳島市とか県とか,または小松島市が全て撤去すればいいことではございますが,それはいつになるんでしょうかというふうなことが疑問に思うわけです。

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

先ほど議員からお話もありましたように、令和3年度につきましては町の焼却施設での焼却量減量するための直接的な対策といたしまして、従来は維持補修工事期間に搬入された燃やせるごみにつきましては焼却業務を停止しております関係で町外民間業者に委託して焼却処理していましたが、それに加えて新たに令和3年7月から定期的に一定量を搬出しております。

小松島市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会議(第3日目)〔資料〕

┃                                            ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃【陳情項目】                                     ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ 1.小松島市にごみ減量

小松島市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会議(第2日目) 本文

他の自治体では,ごみ減量化,リサイクルを徹底しまして,自分とこ焼却施設は持たないと。そして,どうしても燃やさないかんごみは,民間廃棄物処理会社に委託をすると。こういうことを,最近もどこか徳島県の西のほうの自治体がそういうふうにすると言っております。  6市町で広域ごみ処理整備計画。多分,私は,相当な建設費負担金,前の市長のときは,最初は34億5,000万円と言ってたでしょう。

小松島市議会 2021-09-10 令和3年文教厚生常任委員会 本文 2021-09-10

委員から質問いただきました歯科医師会等との連携につきましては,あくまでも一般廃棄物のうちの廃プラスチック減量とか資源化というのを目的とさせていただいておりますので,周知していただけるということであれば,ポスター等の掲示もお願いさせていただけたらと思いますので,よろしくお願いします。

小松島市議会 2021-06-21 令和3年文教厚生常任委員会 本文 2021-06-21

学校では新学校版環境ISOというものがありまして,学校現場で,ごみ減量,プルタブアルミ缶リサイクル,それから,緑のカーテンを作って温暖化防止をしたりとか,そういうようなことをしっかりやっていく中で新学校版環境ISO認定というのを受けることができます。小松島市は,全部の学校においてその認証を受けられております。すばらしいことだと思います。

小松島市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会議(第4日目) 本文

2市4町の広域の枠組みでも,初期投資のそれなりの負担は必要ではあると思いますけれども,長い目で見ますと,小松島市からの搬出量が明らかに少なくなれば,今後の維持経費や10年後,20年後の大規模改修費負担が軽くなるのではと考えられますので,3つ目ごみ減量化への取組と通告させていただきました。  まずはそれに関連づけて,ごみ減量化への本市の取組についてをお聞きいたします。              

小松島市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会議〔資料〕

    │見直し案について            ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │自治体負担について           ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │ごみ減量

小松島市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会議(第4日目) 本文

となってまいりますが,普通建設事業を中心に予算化を見送った事業がある一方で,選択をした新規事業といたしましては,新たに開設されます小松島母子健康包括支援センターに関する予算のほか,暮らしやすさの実現に向けた木造住宅耐震改修リフォーム事業,また,新年度は市制施行70周年を迎えますことから,それを機にいたしまして実施を予定いたしております小松島ハーフマラソン(仮称)大会補助金,また,循環型社会の構築やごみ減量